こんにちは
7月が半分すぎても
梅雨明けしません
でも、今日はセミが鳴き
久しぶりの晴れ間がのぞいています
さて、今日の内容は
さようならの向こう側 です
先日、お客様から
物を所有するということ、人との関係のお話を聞かせてもらい
とても考えさせられました
自分が気に入って手に入れた物
でも、いつかは譲ったり、処分したりする
だから、物の最終地点を考えて購入するようにしている
とのこと
例えば、ジュエリーが欲しいと思っても
次があるものを選ぶようになったと
貴金属として、売ることができるか
と考えるそうです
もちろん、ほしいと言ってもらえれば
譲りたいと考えているとのこと
人との関係も、この世の中の状況下で
気軽に会うことが難しくなってしまった
でも 大切な人との繋がりを無くさないようにどうすればよいかを
考えている
逆に、無理をしていた関係性にも気が付いた と。
やはり、この世の中の状況になり
物や人、自分と向き合うことが増え
より考えるようになった、とのことでした
でも、最後は
ここは質屋さんだから、物は迷ったら
しばらく預かってもらえばいいよね
と笑っておられました
はい。
本当にそうです
物に関して言えば
悩んでいれば、手放さなくていいと考えています。
それぞれの状況にもよりますが。
そういうときこそ、質屋をうまく 利用してください
手放す気持ちの整理がついたり、次にほしい物がある場合は
買取をうまく利用して、スッキリしてください
きっと、大切にしてきたものは
手放しても、次に必要な人へ渡っていく と
いつも感じています
そして、おもて質舗にも
今回のテーマ さようならの向こう側 です
今月で、長く一緒に働いてきたスタッフが退職します
当たり前のように、ずっと一緒に働いてきたので
まだ実感はありません
おそらく、辞めてからしばらくは実感はないと思います
とてもお世話になりました
いろんなことを話し、聞いてもらいました
ネットに詳しいので、色々と教えてもらいました
そのひとつに、ブログの書き方
まだまだ 教えを生かしきれず 申し訳ない
今後に期待 ということでお願いします
思い出はたくさんですが、
振り返るより、先を考えるほうが好きなので
これからの活躍を期待し 応援したいと思います
長い間、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
長く働いていた方が居なくなる ということは
かなり大きな変化があると思います。
送り出したあとの変化は、じわじわとやってくるでしょう
物を所有するということ
人との関係
それぞれの、さようならの向こう側
を考えた7月でした。
ブランド品・ジュエリー・時計の「売りたい」・「買いたい」・「預けたい」お気軽にご相談ください!
☎ 06-6351-6369
〒530-0041 大阪市北区天神橋5-8-7 【MAP】
営業時間:9:30〜19:00(火曜日・毎月7日・17日休)