1. よくあるご質問
  2. 質預かりについてのよくあるご質問

質預かりについてのよくあるご質問

システム・お取引に関して

初めての質預かりの際に印鑑は必要ありませんが、当店では初回お取引時に

右手の人さし指の指印をお願いしております。


はい、お買取りすることは可能です。

ただし、質預かりを買取りに切り替える場合、一度品物を受け出し買取りに切り替える

という手続きになります。つまり、買取査定額から受け出し金額を引いた差額がプラスであれば、

買取に切り替えることがメリットとなりますが、差額がマイナスの場合は

そのまま質料を支払わず流される(質流れ)ほうが、お客様にメリットとなる場合がございます。

詳しくは、お問い合わせください。


質札の再発行はできませんが、質料のお支払いは、領収書を発行いたします。

品物を持って帰る場合は、契約者ご本人様の本人確認証明書のご用意と、

必要書類に記入いただきましたら、品物をお返しいたします。


期日が定休日の場合は、定休日明けの翌日までが期日となります。

定休日:毎週火曜日、7日、17日

ご来店時に申し出いただき、本人確認証明書の提示をお願いいたします。

お名前の変更は、次回のお取引からの変更となります。

質料に関して

はい、振り込みでのお支払いも対応しております。

質札の裏面に振り込み口座の記載がございますので、お電話にてご連絡ください。

振り込み名は、必ずご契約者様のお名前で手続きをお願いいたします。


申し訳ございません。クレジットカードによる質料のお支払いはできません。


はい。質料のお支払いは、ご契約者様以外の代理の方でもお支払いいただけます。

代理の方がご来店いただく場合は、質札をお忘れなくお持ちください。

商品受け出しに関して

はい、質札の委任欄にご契約者様直筆で代理の方に委任する旨をご記入いただき、

代理の方は質札と本人確認証明書をお持ちいただきましたら、受け出しすることは可能です。

ただし、必ずお電話にてご契約者本人様より、ご連絡をお願いします。


はい、品物を一点持って帰っていただくことも、元金の一部返済も承っております。

品物の一部を持って帰える、元金の一部返済をするというお手続きは、一旦現在の契約を

終了させて再度契約し直すというお手続きになります。

契約が終了となりますので、その時点での質料とお持ち帰りいただく品物の金額や

一部返済金額のお支払いか必要となります。


申し訳ございません。クレジットカードによるお支払いはできません。


質流れに関して

質流れの期限が過ぎると質流れとなりますが、期日からあまり期間が

経っていないなど、品物が残っている場合もありますのであきらめずにご連絡下さい。


何もしていただく必要はございません。

そのまま保管期間が過ぎれば自動的に質流れとなります。


品物が残っていれば取り戻すことができます。

小売店で販売している場合は、販売価格で購入していただけます。

ただし、再販のために掃除や洗浄、付属品の処分など、販売する為のリペアをしていることも

ございますので、お預かり時の状態とは異なる場合がございます。


はい、ご利用いただけます。

新たな契約となりますので以前の契約は影響いたしません。

安心してご利用ください。

その他のご質問はこちら

買取についてのよくあるご質問
買取についてのよくあるご質問


質預かりについてのよくあるご質問
質預かりについてのよくあるご質問


販売についてのよくあるご質問
販売についてのよくあるご質問

ブランド品・ジュエリー・時計の「売りたい」・「買いたい」・「預けたい」お気軽にご相談ください!


☎ 06-6351-6369 

 〒530-0041 大阪市北区天神橋5-8-7 【MAP】

営業時間:9:30〜19:00(火曜日・毎月7日・17日休)

査定・買取フォーム